5月23日(土)〜24日(日)高山・古川そして下呂へ







近場では中々面白いところは思い浮かばなくなってきている。
よって、むりやり?久しぶり?ということで、今週は高山方面を走ってきた。








東海北陸道に乗ったのが9時を過ぎていたので、郡上八幡あたりの道路はこんな状態に。
何度も止まりながら、結局3時間弱で高山ICに到着。
そしてとある駐車場に車を停めてバイクで市内へ。






   


   

まずは駅前にあるちとせさんに。
ここはラーメンと焼きそばがメインの食堂だが、観光雑誌にも載っている有名店。
昼時に重なって店内はめちゃ混みだったが、直ぐに座れていつものメニューを注文(嬉)。

こんなに混んでいるのに皆さん手際がよく、10分も経たないうちにテーブル運ばれてきた!

見るからに旨そう!

単なるやきそばなのだが、これが妙においしい。
しかも普通盛りでもかなりの量があって値段も安い!

ラーメンはマジに美味いっす。
市内には他にも沢山の高山ラーメン専門店ががあるが、ここでもきっと満足できる。






      


      

昼飯の後は、古い町並みに・・・、
何度も何度も来ているので、見飽きているのが本当のところだが、
今日は時間に余裕があるので、久しぶりにゆっくり歩いてみた。








陣屋前の駐車場にはこんなにたくさんのバイクが停まっていた。
関東や関西ナンバーも多い・・・!皆さん天気がよくて良かったね〜。






   

そして、ここは旧市役所だったかな?
館内では観光客向けに着物を着せてくれるサービスもやっていた。








1時間ほどのんびり歩き・・・、次は高山昭和館へ移動。






   

上三之町からすぐのところに高山昭和館があった。
初めて来るところだが、昭和の匂いがプンプンするネーミング。

到着した早々目に入ってきたのは、入り口に鎮座していたミゼットだ!
いきなり昭和の匂いと懐かしさに溢れてきた。

車の停まっているところまでは誰でも入れるので、
車を目にした観光客がやたらめったら入ってくる。

しかし、ここからがこの昭和館のすごいところ。
車の置いてあるところに来ると、館内の懐かしい用具や建物が目に入ってくるのだ。
はっきり見えずに隙間から見えてくるので、その先が見たくて仕方がなくなる。
多分、2/3位の人達が入っていったのでは?








しかも館内に置いてある色んなものは期待を裏切らなかった。
すべて昭和時代のものは当たり前だが、自転車やカメラ・電化製品・生活用具などなど・・・、
自分が使っていたような記憶のものまで、とにかく凄い数の品が並んでいる。
館内にはいろんなお店を再現しているので、懐かしさが倍増する!






   


   

懐かしい看板や洗濯機まで!






   


   

昔を思い出す身の回りの物に溢れていて、
見ているだけでも楽しくて仕方がない。結局1時間以上遊ばせてもらい、
気がついたら夕方に・・・。






   

その後、慌てるように古川町へ移動しいつもの温泉へ。






   


   

そして、館内で小市民宴会・・・・(笑)。
2時間ほど飲ませてもらい、そのまま駐車場でP泊。



◇◇◇



   

翌朝は、陣屋前の朝市へ。
生憎の雨だったので、買い物もそこそこで次に移動。






      


      


      

ここは、坂下町にある巖立峡!
駐車場では溶岩からできた高さ20m位ある大岩が迎えてくれた。

坂下町にはこんな屏風のような岩や、大小200を超える滝があるそうだ。
皆さんこの駐車場に車を置いて、2時間ほどのコースを散策に向かっていく、。

勿論私らは往復30分が限界で、直ぐ近くにある三ツ滝まで行って終わり。






   


   

汗をかいた後は(嘘)、ひめしゃがの湯へ。
赤く濁ったお湯が特徴で、ここも沢山の人が浸かっていた。
ここで1時間ほど休憩。

途中昼寝をしながら夕方には帰宅したのでした。











HOME更新履歴家族の紹介車内へどうぞツーリングレポート
リンクのページTAEKO’S ROOM訪れた道の駅
訪れた温泉