7月19日(土)〜21日(月)大町から乗鞍高原
土曜朝・・・、
とにかく涼しいところへ出掛けたい!
必然的に信州方面になるので、とりあえず中央道を走り出したが、
高速に乗ってもまだ行き先を決めきれない。
恵那峡SAでガイドやまっぷるを眺めながら、
とりあえず、大町あたりに照準を合わせ中津川ICからR19を北上。
◇◇◇
行き先が決まれば、後は走るだけ!
中津川ICからいつものように下道を走り、
塩尻の少し手前にある運転手さん向けの食堂へ。
ここはトラックの運ちゃん向けにでかい駐車場があって、
いつも10台近いトラックが停まっている。
そして、メニューの種類も半端じゃない。しかも安い!
定食と中華そばで1000円くらい。一瞬で食べて出発〜。
塩尻からは裏道で大町方面に北上。
途中で見かけたスイカ売り場の会場へ。
でも試食だけで移動、ごちそうさま!
その後、穂高のガラス工房に立ち寄りながら、
大王わさび農場に。
何年か前に来たときは、わさびが延々と続く光景が迎えてくれたが、
今回は残念ながらシートに覆われていて、黒っぽい景色だけが広がっている(悲)。
これは日よけシートなのかな?でも、その下で働いている人は涼しそう。
安曇野と言えど日差しの下は結構暑いので、
逃げるように次に移動。
というわけで、大町の薬師の湯までやって来ました。時間も夕方。
ここは、昨年黒部ダムへ行ったときに一瞬寄ったが、そのときはほぼ通過しただけだった。
今回はここでP泊するつもり・・・。
近所のスーパーで夕食を買った後、薬師の湯へ。
旧館と新館があったが、まずは旧館へ。
小さな湯船がいくつもあるが、どれもぬるめで長湯には良い。
でもこの時間、ほとんど人は入っていません。
そして新館へ。
露天風呂からの眺めもよいし、新しいのが更に気持ちよい。
流石にこちらは人の出入りが多く、人気があるのがわかります。
1時間ほど湯に浸かった後は大町温泉郷のメインストリート?に・・・。
薬師の湯から歩いて1分のところに、100m程土産物屋・食事処が並んでいます。
その中には黒部ダムへの長野始発点、扇沢駅行きのバス乗り場もあります。
近くには旅館やホテルも密集していて、温泉郷の雰囲気に溢れてました。
でも、あまり人は歩いていません。
実際のところ、寂しい雰囲気が漂ってました。
PS・温泉の駐車場で、キングに乗ってる人からお声掛け頂きました。
愛知から来られたご家族で、この後白馬まで走って行かれたそうです。
声をかけていただき有難うございました。
◇◇◇
昨夜は涼しく寝られ、ここまで出かけてきた甲斐があったというもの(嬉)。
翌朝は7時過ぎから移動を始め、まずは池田の道の駅に。
車内で朝食を済ませ、オープンと同時に館内に。
残念ながら目新しいものも無く、早々に乗鞍高原を目指して南下。
そろそろ暑くなってきたぞー!
上の写真は、道の駅・風穴の里。
この辺りは上高地への入り口であるので、車の数も半端じゃなくびっくり。
観光バスはウナギの寝床のような狭い場所にすりすり入っていくし、
空きが出ると奪い合う様に次々と車が埋まっていく。
停めるところに一苦労しながらも、駐車場を確保し軽飯。
この場所まで来れば涼しいと勘ぐっていたが、日差しの下は普通に暑い!
やはり標高もまだまだ低いということか?
乗鞍を目指して早々に退散。
◇◇◇
そして見慣れた乗鞍高原へ。ここまで来ればちょっとは涼しい(嬉)。
一発目はせせらぎの湯へ。
ちょうど高原への入口に有って、ほぼ道沿いにあるので、来る度に寄ってます。
小さな湯船が一つだけの温泉ですが、無料で何時でも入れます。
観光センターの駐車場に車を停めて、三本滝まであがって行くと・・・、
予想通り涼しい!風も冷たく気持ちよい。しばらくベンチに座ってボーっとしていたが、
あまりに時間を持て余し下がることに、ははは。
そして、国民休暇村でお茶飲みながら時間をつぶし・・・、
再び観光センターの駐車場へ。
さすが、シーズン突入の畳平へのバスターミナル、ほぼ満車状態!
でも、特に目新しいものもなく(笑)、一ノ瀬園地へ。
珍しく?馬など見ながらぼーっとしつつ・・・、
園内を一人うろうろと歩いてみるも・・・、
やはり、なかなか時間が経過していきません、へへへ。
今夜のP泊地。観光センターの南側にある
砂地の駐車場で時間をつぶし・・・。
・・・・・・・そして夜も深けていく・・・・・・暇・・・
◇◇◇
翌朝、
再び三本滝までツーリング・・・、暇。
今日の予定は、数年振りに野麦峠を超えて朝日村方面まで走ること。
8時頃から移動を始め、奈川村で寄り道しつつ・・・、
最近来たばかりの野麦峠に再び到着。
野麦峠は女工哀史であまりにも有名ですよね。
峠にはお助け小屋や日本では珍しい峠の資料館もあります。
大きな駐車場からは乗鞍岳が目の前に見えるロケーションは最高。
そして涼しいー!でも10分ほどで移動開始。
国道に下りてきて5分ほどで飛騨たかね工房に到着。
小腹を満たして次に向かいますが、どんどん暑くなってきます。
PS・野麦峠からたかねに下りるまでの道は、意外に走り易くてびっくり。
奈川から上ってくる道より広いかもしれません。
そして、ひだ朝日の道の駅で寄り道しながら、大安食堂まで一気走り。
ここでお約束のけいちゃんを食べていよいよ灼熱の愛知に帰ってきたのでした。
マジに暑い!なんと36度おおおお!!!
もーいややーーー!
終
HOME/更新履歴/家族の紹介/車内へどうぞ/ツーリングレポート
リンクのページ/TAEKO’S ROOM/訪れた道の駅/訪れた温泉