10月11日(土)郡上八幡から古川町へ







   

今週は3連休。
特に行きたいところも浮かばないまま、とりあえず東海北陸道を北上。
川島SAに寄りつつ、美並インターを下りた・・・。






      

始めに3ヶ月前にも来たばかりの郡上八幡。
1559年の築城後、城下町として整備されてきたそうで、町並みは整然としていて美しい!
軒下には水路まである。ちなみに郡上八幡は清流と名水の町と言われ、
宗祇水は日本名水100選の第一号だって。






   

10分ほど歩いていると、初めてのサンプル屋さんを発見。
見れば見るほど本物そっくりで、言われなければ気付かないような見事な物まで。
ちなみにこの町は、食品サンプルの生産が全国の7割を占めるそうだ。






      

そして川沿いギリギリに建つ家並み。
ここまでぎりぎりに建てなくても良いのに・・・。






   

郡上八幡で1時間ほど遊んで、次へ進む。
久しぶりにめいほうの道の駅に寄り、つまみ食い!美味い。






   


   

続いて、清見の道の駅へ。

ここは郡上八幡から高山まで続くせせらぎ街道の丁度真中辺りで、
この先には信号が無い道がまだまだ30km以上も続く。バイクで走るには絶好のルート!
3連休初日に加え秋晴れの気持ち良い日、やはりバイクがたくさん停まっていた。






   

標高1113mの西ウレ峠は、
赤と黄色と緑が混ざり合ってます〜。



◇◇◇



      

で、約1時間後に高山の国八食堂へ到着。
時々無性に食べたくなる味で、いつものメニューで満腹・満足。






      

その後、古川町の温泉施設で高田ちゃんと合流。
久しぶりに会ったが、以前と全く変わらず、ただの変人だった(笑)。







10月12日(日)天生峠から白川郷へ







   

高田ちゃんさようなら!またね〜、と告げることも無く、
7時前には温泉の駐車場から古川の道の駅へ移動。

車内で朝食をすませ、いよいよ念願の天生峠へ。
天が生まれると書いて天生峠、峠からそのまま空に繋がっているイメージで良いよね。

標高は1290m。
8m以上の車両が通行不可であるほど急坂と急カーブが続き、
冬季は勿論走れないが、夏季でも崩落などで通行できないことが多い印象がある・・・。

白川郷から飛騨市を結ぶ道なので、場合によってはかなりの近道なのだが、
過去は全て通行を阻止されてきた。

しかーし!今日は通行可能みたいなので、朝からバイクで向かうことに!(嬉)






      

峠までは国道41号から反れて約30km!
ルートがルートだけに、どれだけ掛かるのか読めなかったが、40分くらいで峠に到着(驚)。
意外にあっさりと着いてしまい、なんか拍子抜け。

まあ、そんなことはどうでもよいが、峠には結構な数の車が停まっていた。

峠から15分ほどのところに、県指定の天生湿原が広がっているのと
紅葉シーズンが重なり、トレッキングの人達が大勢来ていた。






      

私らは湿原まで歩く気力もなく、お茶屋でお茶を濁し・・・、
冷えた体を温めるだけ。

しばらく休んだ後は戻るつもりでいたが、
まだ時間もたっぷりあるし、このまま峠を超え白川郷まで行くことにした。



◇◇◇



こちら側の道はヘアピンカーブの連続で、ツーリングには面白そう。
でも対向車が多く、気を遣いながらの運転で、20分後に白川郷着。








早速、萩集落を見下ろせる展望台に来てみると・・・。
さすが世界遺産!でも、こんなに混雑している展望台は初めてかも。






      


      

当然、萩町集落の中も人・人・人!
でも、すれ違うのに肩が触れるほどではないので、
のんびりと秋の白川郷を楽しんできた。






   


   

これが、天生峠から白川郷までの山道。
細く曲がりくねった道の連続で、キャンカーなら来る気がしない道だよね。
多分バイクの3倍位の時間が掛かるのでは???

一瞬だったが、北アルプスや白山が一望できる場所まであり、
いつか走ってみたいと思っていた天生峠ツーリングは無事に終わった(楽)。



◇◇◇



      

国道41号まで下りてきた後は、そのまま古川町へ。
まあ、ここも何度も来ているところなので、特に目新しい場所もなく退散。
その後、郡上大和の道の駅まで移動し、温泉&サウナへ。



◇◇◇



   

駅の構内では誰かのコンサートが開かれていて、
ビールを飲みながら、しばらく何も考えない時間が・・・。






   


   

その後は、いつものように施設内で小宴会。
今夜も普通に夜が深けてった〜・・・。






10月13日(月)帰路へ









翌朝の道の駅、キャンカーが10台以上泊まっていたのでは?
これだけ纏まって見るのも久しぶり。温泉もあるし施設も充実していて
キャラバンには都合の良い道の駅ということか。

今日の予定は帰るだけなのだが、特に行きたい所も浮かばず、
とりあえず南下するのみ。






      

で、いつもの美並の道の駅を経由しながら、美濃まで移動。






      

そして、道の駅から5分くらいにある美濃橋と川湊灯台へ。
これらは歴史のある建造物らしく、特に灯台は江戸時代末期に建てられたものみたい。
この辺りは、鉄道が通るまでは物資輸送の要地として栄えていたようだ。

美濃の歴史を垣間見る感じで面白かったが、これ以上時間は持たず、
その後道の駅で買い物を済ませ帰路に着くことに。
そして昼前には無事に帰宅。



今週は、いつもなら素通りする場所を無理やり(笑)、歩いた週末だった。












HOME更新履歴家族の紹介車内へどうぞツーリングレポート
リンクのページTAEKO’S ROOM訪れた道の駅
訪れた温泉