9月19日(日)〜20日(月)京都へ行って来ました






今週は京都へ行って来ました。

途中の混雑を避ける為にぎゅーちゃんとは岐南で7時に待ち合わせする事に。
自宅を6時半には出発し時間通り到着するも、7時になっても一向に来る気配がありません。






コンビニ前で座って待っていると、来ました来ました約1時間遅れで・・・。

「きのう7時待ち合わせしたよな?」に対し
「そうだったか?」の一言でかたずけられてしまいました・・・(悲)


◇◇◇




琵琶湖大橋を経由してまずは三千院へ向けへ出発。
琵琶湖湖畔を快適に・・・と言いたい所でしたが、景色に変化は無く
ただ黙々とバイクにまたがっているだけ。岐阜を出発し3時間後にいよいよ三千院へ到着。
厳かな雰囲気の中にお土産物屋や食事処が沢山あり賑やかです。
しばし森林浴を愉しみながら「京都」を堪能します。

PS・三千院は民間駐車場の呼びこみがうっとうしいくらい煩かった。
めちゃくちゃ感じ悪い!です


◇◇◇


さて、次に向かうは金閣寺&清水寺です。
金閣へは十数年来来ておりません。記憶では金箔もかなり汚かったような気が・・・。
ところが今回来て見てびっくりです。




   

みごとな金色に輝いておりました!本当に素晴らしかったです。

そして、ぎゅーちゃん達のリクエストで清水寺へ・・・。
蒸し暑さが残る清水寺では、お茶屋さんでゆっくり冷たい物を!と思っていたのですが、
お客の多さに即退散。しかし何時来ても粋な作りに感心してしまいます。

そして今夜のホテルのある京都駅前まで移動です。






駅前をウロウロしながら感じの良い居酒屋さんを探します。
混んでて入れなかったりと、中々見つかりませんがやっとの事で1件発見。




   

明日の予定を立てながら今夜もいつものペースでハイテンションに!
PS・焼くも子って知ってます?白子を焼いた物ですが、美味かった〜!






やはりいました!若干1名の暴走者が・・・。ぎゅーちゃん、いつもすんまそん・・・。


◇◇◇


そして翌朝は東・西本願寺へ。


   


残寝ながら御影堂は大規模修復工事中です。
御影堂自体が巨大木造建築なのに、更にそれを覆う様に足場が出来ておりました。

【御影堂豆知識】
正面の長さ=76m(42間)  側面の長さ=58m(32間)   高さ=38m(21間)
瓦数=175,967 枚   畳数=927 枚   堂内の柱数=90本 だそうです。凄い!


◇◇◇






参拝後、宇治の平等院へ。京都市内から宇治市までは結構距離があります。
途中、混雑道をウロウロしながら11時頃に平等院へ到着。

1000年前に建立されているだけあり、流石に色褪せています。少々残念。
最近では発掘調査を経ながら、平橋や反橋などが復元されている様です。

近くのお茶屋や宇治川沿いの食堂で休憩し
いよいよ福井の三方五湖へ向かう事に。






おっとその前に観光ガイドに載っている宇治で有名な甘党のお店へ。
【中村藤吉本店】です。




   

抹茶ゼリーと宇治金ひやしぜんざいです。
抹茶の風味が濃厚でまさに抹茶その物。しかし量が多くて一人一つでは残してしまいます。

さて、そして三方五湖へ向かう事に。


◇◇◇


しかし、出発したのは1時過ぎ。京都市内を抜けるのにも時間がかかり、
滋賀県朽木の道の駅に4時到着。このまま向かっても日が暮れると判断し
今回はこのまま木之本経由で帰路に着いたのでした。

最後の2時間は全員無言でした(笑)







HOME更新履歴家族の紹介車内へどうぞツーリングレポート
リンクのページTAEKO’S ROOM訪れた道の駅
訪れた温泉