北信州ブラブラ旅


8月11日(土)諏訪湖から軽井沢へ


いきなり諏訪湖「湖畔の湯」



湖畔の湯

昨年に続き、今夏の盆休みも湖畔の湯から始まりました。

朝一から入浴するつもりだったので、2回の休憩を挟みながらもオープン前には湖畔の湯まで到着できました。
ちなみに、この温泉は5時半からオープンするのですが、今日は10人以上もの人が
既に並んでいる為か10分も前にサービス?でオープンしているようす。

そんな光景を見て私もあわてて身支度。女房に声をかけるも「ううう・・・」と唸り声を発するのみで、仕方なく一人で入館。
なんと洗い場は既に殆どが使用中で、改めて諏訪湖人の温泉好きに脱帽です。




 笠取峠・松並木

熱めの温泉に眠っていた能を充分目覚めさせられ10分程度で外へ。
そして最初の目的地「軽井沢」へ向けR142を北進します。
途中笠取峠で松並木に遭遇。看板によると「関が原の戦いの後、徳川政権が伝馬制を実施した事に伴い
中仙道を含む諸街道の改修に着手。笠取峠は慶長9年(1604年)から1.6Kmに渡って数百本が植樹された」とのこと。
ちなみに現在は110本が確認されているようです。400年前のものがそのまま残ってる事に感謝。

早朝の国道を気持ちよく突っ走り、8時前には旧軽井沢のまだ殆ど車の停まっていな私営駐車場へ駐車。






朝食は昨年も利用した「フランスベーカリー」ですが、店内は入る隙き間も無いほどの盛況です。
テラス風のテーブルは常に一杯のようですが、タイミングよく空席を見つけ空腹の胃袋も直ぐに満たされました。





        

そしていつもの如く買い物へ。まあ買い物といっても可愛いアクセサリーが殆どで
千円以内でもミカは満足げ。カズマサは相変わらずの「おもちゃ買いたい病」が発病!しかも重症。
旅の小使いとして渡したお金の半分を既に初日から使っても平気な顔してます。(ホント病気や〜)

そして小雨の中を散策しながらチャーチストリート軽井沢で昼食。
その後私は車で昼寝タイム。その間3人は近くのショップを行ったり来たりしていたようで
其々がお気に入りの小物をゲットゲット!よかったねー。

PS・この界隈のトイレは全て有料(100円)ですが、一箇所無料のトイレを発見しました。
建物名は失念しましたが、手塚治虫ワールドを開催していた建物の2階にありましたよ。

ただトイレ付きの車なら、軽井沢聖パウロカトリック教会を過ぎた右手にある2階建ての駐車場に停めれば
メインストリートから車への移動もかなり楽に出来、自車のトイレを使うには充分です。




15時を過ぎ、次の目的地へと移動開始。この頃には雨の降りもかなり激しくなっており
「白糸ハイランドウェイ」の山をゆっくりゆっくりと走っていきます。というかこのでんでん虫じゃ
颯爽と走れるような平坦な道ではありません。譲っても譲ってもドンドンと後続車が繋がるほど
急勾配の山道で(気のせいかしら?)白糸の滝まで20分位もかかりました。




 白糸の滝

この滝は初めて訪れましたが、水は川からではなく山中から湧き出ている為、細く静かに流れ落ちてます。
勇壮な滝とは大きくかけ離れ、子供のおしっこのような情けない?滝でした。(爆)
帰り際、土産物屋の隣で岩魚を売ってましたのでゲットしましたが、これが「美味かったー!」
1匹700円ですが4匹だと1500円。この商魂に良い意味脱帽。


そして草津温泉道の駅にて夕食&P泊。
昨晩の疲れもあり22時過ぎには就寝しました。(いつも一緒か?)

(食事中もずーっと雨!雨!一歩も外に出ずにP泊したことなんて過去にあったかな?)

「さて明日はプールと温泉めぐりだぞ。」「でも天気が心配だ。」



8月12日(日)草津・温泉巡り&プール



朝5時、外は雨。ううう・・・残念だ。昨日に続き雨のスタートである。
仕方なく道の駅を7時過ぎに出発し、スキー場の第3駐車場まで移動。その間約5分。
昨晩からのテント組など十数台の車と数台のキャンパーがサイクリングなどの身支度中だ。
近くの西の河原露天風呂も7時のオープンということで既に向かっている人も多いのだろうか。
食事を済ませいよいよ温泉街へ。





 湯畑     湯畑前で

西の河原露天風呂はパス。(節約節約) 途中硫黄の匂いを体中に浴びなが15分程度で湯畑へ。

湯畑はガイドブックでは何回も見ている光景だが、目の当たりにすると豪快である。
硫黄の匂いと湯けむりが辺り一面に立ち込め何と言えない風景だ。
しかし、見とれるひまもなく外湯めぐりに出発。

まず白旗の湯へ



      白旗の湯 

 湯畑に一番近い「白旗の湯」は湯船が2槽あり外湯の中では最大級とのこと。
湯船の真上には純木造造りの高さ6.7mの明り取り兼換気用の棟もあり情緒もある。
しかし肝心の温泉はかなり熱い。カズマサは足の先をちょこっと付けただけで退散し
私も後を追っかけるように風呂から上がった。女風呂も同じようでミカも浸からずに出て来た様子。
でも湯畑の真正面にある為か、ひっきりなしに人が入ってくる。



     地蔵の湯

さて、次はどこに行こうかと思案しながら、とりあえず来た道と反対方向へ歩いてみた。
5分もしないうちに「地蔵の湯」に。一見ただの民家なのだが、すべりの悪い木戸を開けると
着替え場所の向こう側に小さな湯船が見えた。こちらの湯温もかなり熱めで、
見かねたおじさんが「水を入れて薄めたらいいよ」と配慮してくれ、カズマサと一緒になって
バケツリレーならぬ桶リレー。10杯ほど入れても一向にぬるくならず、
あきらめモードのカズマサは水を抱きながら入湯。「あっちー」の一言はあったものの
今度は無事入浴することができ、親としても連れてきた意味があったとホッと一安心。
女湯のほうはと言うと、かなりぬるかったようで珍しくミカもゆっくり温泉に浸かっていた。



       煮川の湯  

そして煮川の湯へ。

珍しくだーれもいない。直ぐ隣に「大滝の湯(有料)」があるためなのかは知らないが、
扉を開けても人の気配が無い。奥に薄暗くそしてじんわりと湯気のこもった浴槽がポツンと見える。
(夜に一人で入るには勇気がいるなあ)
前の湯で無事に入れたことに少々自信を持ったのか、カズマサは体を硬直させながらも沈んでいく。
顔がマジに怖い。「そんな熱いのによく入るなー」「さすがカズマサ!」とおだてながら
(帰りたいとは未だ言わせないぜ)と釘をさす。へへへ。



     千代の湯

しかしこの短い時間にあの熱い温泉に3回も出たり入ったりすると、体には結構なダメージがある。
体の疲れをとりに来たのかはたまた体を壊しに来たのかわからない。(笑)
本音は「もう十分だ」
と思っていた矢先に「千代の湯」看板が。ここまで来ると義務感以外の何者でもない。
そのまま通り過ぎることに、(温泉好きオヤジの名がすたる!)と言い聞かせ
「又あったね、もう一回入ろうか!」と、思っても無い言葉を発しカズマサと中へ。(きっつー)
ところが湯温は丁度いい感じで、今までの最高の気分で出ることができました。チャンチャン。
この4湯の中で一番キレイな浴槽でした。(築1年とのこと)





 山下清ってか?

そして又湯畑まえに。外湯は他にも10数湯あるのですが、湯畑に出てきてちょっと安心。
「温泉はもういい!」状態だったので、買い物&温泉卵ツアーに変更です。

ちなみにこの写真は私の格好を女房がどうしても残したい!
との熱望から撮ったものですが、なにか変ってます?女房曰く「おかしい」「笑える」「山下清みたい」(相手に失礼)。
たしかに傘を片手にリュックの下には濡れたタオルと余った傘をぶら下げ、そして首から
カメラを下げているのは、どう見ても変かも。言われるまで全く気にしていなかったのですが、
それを指摘された途端、急に回りの目が気になり始めました。(恥恥)




 満足げ!

そして温泉卵をゲット!今までの食べ方と違い、カップに中身を入れタレをつけて食べるようです。
ミカとカズマサは「すっげーおいしい!」と2個も食べていました。私にはヘンな味でしたが・・・。


その後は車で昼食をとりすぐ近くの町営プールへ。午前の大人の部から午後は子供の部なのです。
町営なのだが500円(大人)と300円(子供)もするようで、財布から出て行く金が恨めしい。
しかしお約束のプール遊びへ。

ここで3時過ぎまで遊んでいました。(25mの単純プール&子供用ミニプールです。)

夕食は昨晩と同じ道の駅でとることにし、スーパーで買出し後再び道の駅へ。
昨晩同様夕方にも関わらず車の数は多い。昨晩と全く同じ位置に泊っているキャンパーも。(死んどんとちゃうやろか?)
明るいうちからビールで乾杯!まあいつもの事ですが・・・。


いい気分で飲んでいると、車の後ろにOX(オックスと読んでね、マルバツじゃありません一応)が。
(おいおい後に停めんなよ)と思っていると、なんと遊夢の大御所・中村さんではないか。

中村さんとは妙に縁が深いのです。振り返ると今から4年位前。
私のホームゲレンデでもあるめいほう高原の駐車場(キャンプ)で初めてお会いしました。
AC誌でお互いの名前だけを知っていたようで、そこで挨拶を交わしたのをきっかけに
その後、再びめいほうで1回と信州平谷でも偶然に。(いや、もっとあったかな〜?)

そして今回と全て偶然の遭遇ばかりですが、妙に親近感が持てる存在(中村ワールド?)で
いつ会っても自然と会話が出来てしまいます。

最近では中村さんの掲示板やメールで情報をやり取りしてますので
今回もお互いが長野に出かけることは承知してましたが、まさか草津でお会いするとは。




OX車内

 中村ご夫妻       あみちゃん


そんな訳で、20時位からOX(オックスと読んでね・・・くどいってか?)車内で宴会モードに。
偶然の遭遇の話やAC誌でおなじみのメンバーさんの話など、女房以外の共通の話題に盛り上がり、
楽しく時間は過ぎていきました。(珍しく女房は聞いているだけ・・・この人にはつらかったろうに(笑))

22時になり近くの「つつじの湯」へ。こちらもチョー熱湯でしたが、酔っ払っていたせいか
あまり気になりませんでした。が、出ると手足が真っ赤になっていました・・・。

9月のAC木曽川大会での再会を約束して「おやすみなさい!」



8月13日(月)志賀高原へ


道の駅を出発前にKawa@ZiLさんにお会いしました。今朝こちらへ到着されたようで
これからプールへ行くとのこと。挨拶だけでお別れしましたが、今度はもう少しゆっくりお話しでも!





朝8時前には約5分のところにある草津では数少ない有料温泉の「大滝の湯」へ。
到着した頃には既に何組ものグループが、玄関前に並んでいます。
一時間も前から温泉に並ぶってどうして?よほど効用が良いのだろうか?
そんな光景を見ながら近くのスーパーで買ってきたおにぎりとコロッケで朝食を済ませます。
いよいよ9時、まず全員が入館するのに約30分。なんでこんなに混むのか不思議ですが、
その間私はHPのレポートを作成を、そして子供たちは宿題の続きをしたりで其々時間を過ごします。

いざ入ろうかと料金を見に行ったところ
「大人800円、子供400円」
と大きく書かれた看板が。(驚)

そのまま背中を見せて出てきたのは言うまでもありません。(残念)
・・・今までここで何してたの?(我が家の温泉許容範囲はだいたい大人500円なのです。)

でも確か雑誌では大人500円と書いてあったような記憶が・・・解せません(多分見間違いでしょうね)




 湯釜        横手山スカイレーター

気分を変え、次の目的地の志賀高原方面へ。

白根山活火山を横目に見ながら志賀草津道路を登っていくと、
前方の山肌に人の行列が見えたので、興味を注がれそのドライブインで小休止。
みんなの歩いていく方向へそのまま付いて歩くこと約10分で、なんと真中の写真の光景が。
グリーンの池なんて産まれて初めての経験で、子供らと感動してきました。
(この色の理由は知りませんが、当然火山の影響でしょうね?)

そして横手山へ。スカイレーターなる動く歩道が人気あるようで
結構な人たちが並んでおりましたが、こちらも料金が我が家の許容範囲を越えていたのでパス!(笑)

そのままばしょくさんとの待ち合わせ場所まで移動。

*****
ばしょくさんとは長野へのキャラバン予定を中部でんでんMLにアップした際、
「13日にどこかで会いましょう」と声を掛けられ、「それじゃやホタルでも見に行きましょうか?」と約束し、
志賀高原のいずれかで落ち会う事になっていました。
******

そして琵琶池で待つ間、ミカとカズマサは連れてきたハムスターを外に出して遊ばせたり
親の方はといいますと、中々乾かないタオルなどを一気に乾燥させようと
車の全面にハンガーをかけまくり、2日続きの雨で湿った車内の換気と衣類の乾燥に費やされました。(忙×2)

その後合流し、熊野湯にある立ち寄り湯へ。
結構良心的な対応と値段で気に入りました。ホテル名は「志賀リバーサイドホテル」です。



その後にちょっとしたハプニングが。

ホタル見学場所のPまで移動し雨が降ってきたためオーニングを出して夕食をとっていると
ホタル見学のサポートをしている人達が乗った車が横に。

「今からドンドンお客さんが来ますので直ぐに移動して下さい!!!」

の一言に総勢8人(若干一名は親に身を任す・・・)は慌てて撤収作業に。

(うそやろー来る人そんなに多いの?)

殆ど食べ終わっていた事が唯一の救いでしたが、思わぬ状況に本当に慌てました。
しかし、しばらくすると本当に駐車所は一杯になり、帰る頃には入場待ちの車もある程でした。




 ホタル見学前に

駐車場から5分ほど下ったところに場所はありましたが、山道沿いには先ほどの人たちが各箇所で案内をしており、
街灯も無い真っ暗な道でも不安なく歩いて行くことが出来ました。

しばらくするとあちこちで歓声が聞こえ始め、遠くからでも見えるホタルの明りに、
子供以上に親たちが期待を膨らませてます。ヘヘヘ。

そして川辺まで来ると、ぼんやりと光ながら飛ぶホタルを目の前にして子供たち(親の方か?)も興奮状態の開始ぃ!。
確かにシーズン終盤のためかチラチラとしか飛んでいませんが、それでも
はじめて見る子供らにとっては記憶に残る光景でしょう。何気なく計画した事でしたが
連れてこられて本当に良かったです。(嬉)


今日のイベントはこれで終了!
ばしょくさんとはその後お別れし、明日の地獄谷温泉に近い「北信州やまのうち」へ移動。
コンビニで一服し23時には就寝。明日の天気は晴れるようです。



8月14日(火)地獄谷温泉&ロープウェイ&馬曲温泉



昨日からの引き続きで今度は道の駅にて天日干し。カラフルな衣類系が車の周りを飾ってます。(笑)
朝食後、次の目的地の「地獄谷公苑」へ車を走らせますが、川沿いの狭い道を暫く走るとそれはありました。
といっても駐車場があるだけで、そこから徒歩で約20分かかるとのこと。





普通なら歩くのが大嫌いなミカとカズマサも、ガイドブックの写真で見た温泉猿の光景に
徒歩20分なんて一向に気にしてない様子。木陰の続く山道をトコトコ20分ほど歩くと
突き当たりに地獄谷温泉はありました。そして入場。(500円/250円)

カズマサは視界の中に猿の大群を見つけたときに「サルだー」と大声を発し、
走っていったのは言うまでもありません。(^o^)/





 入浴中        恐る恐る

苑内では写真のように猿があらゆる処で好き勝手に遊んでおり、
見ている人間のほうがかなり遠慮している様子。
いい大人でも足元を堂々と歩いていく猿達に一歩ひきながら見学しています。
(確かに相手に視線をやると相手も睨み返してきますし、手を出す猿もいました)
カズマサがあまりにも関心を持って観察しているので、結局2時間近くもいたのでは。

そうそう、ここでもばしょく家と再会しました。ベビーカーを押してこの山道は大変だったでしょう?





 ガスってました

苑内での昼食後、今度もこれまたお約束のロープウェイを乗りに北志賀まで走らせます。
ここは昨日ばしょくさんが行ったという事で、内容を教えてもらっての登坂です。
「上に行っても何も無いよ」「コーヒーがタダ!」という内容でしたが、案の定その通りでした。(悲)






しかし、とある人?はしっかりと遊びを発見しておりました。さてここで問題です「この人は一体何をしているのでしょう?」

「落ちたコンタクトを探している」  「ブッブー!不正解」

正解は、「トンボを採っている」です。ミカとカズマサがトンボを採っているのに触発され
一番必死になって採っていたのは女房でした。

ちなみにミカが5匹、女房が1匹、そしてカズマサは採りそこないで2匹殺していました。(合掌)





 内湯(見えるのは男性です、念の為)   中庭


次は私がどうしても寄りたいとわがままを言っていた木島平村の「馬曲温泉」へ。(500円/300円)
この温泉は関連ガイドブックの全てと言っていいほどの本に紹介されております。
残念ながら野天風呂の写真は撮れませんでしたが、これがまた入浴心をくすぐるお風呂で
眼下に飯山盆地を眺めながら入る野天風呂は最高でした。
ちなみに女性風呂のほうがはるかに大きいそうで、女房はかなり!満足して出てきました。

園内で夕食を取り、そのまま野沢温泉へ。ちょうどお祭りをしていたようで
非常ににぎやかな町並を走り抜け新田パーキングでP泊。

さあ、明日はプールとまたまた温泉だ!



8月15日(水)野沢温泉



本日は外湯めぐりで始まりましたー!

6時前にはP泊地に一番近い「新田の湯」へ。
先日の草津と同じでとにかく湯の温度は熱く、体の芯まで熱湯が突き刺ささるようで
悪くないところまで悪くなりそう。(爆) と言うのは冗談で眠気は勿論
酒気もふっ飛ばしてくれそうなくらい熱く気持ちが良い。そんな訳で下の4箇所の温泉に入って来ました。



 新田の湯     十王堂の湯


 大湯           河原湯




車に戻ると全員が起きており「遅い!」「どこ行っとたの?」と大クレーム。(汗汗)
私が車から出て直ぐに起きたようで、かなり待ちくたびれたよう。早速全員でメインストリート?の朝市へ。





 カズマサ     ミカ

十王堂の湯から大湯へ向かう商店街で朝市が開かれていましたが、そこで
ちまきやとうもろこしそしてやまめなどをゲットし、全員満足気に車中に戻りそして朝食。
(全体的に食品を安く売っており、その場でも食べられるものが多かったです)

その後、夏休みの宿題を片付けながら、9時40分発の村内無料シャトルバスを待ちます。





 「折角なのでここでも1枚」

ところがバスが来るぎりぎりの時間になり、あわててバスに乗り込んだのはいいのですが、
気がついたら「日本スキー博物館で終点」とのこと。「エッそんなぁ?」と思っていた矢先に
「アリーナ行きの出発はあと10分程できます」と教えてもらい、小陰のある芝生で小休止。
村内では無料シャトルバスが定期運行されており、観光客にはかなり有り難いですね。

ちなみにP泊場所の新田パーキングからなら徒歩10分程度で着く距離だったので
時間と距離をかなりロスしました。(笑)





 野沢アリーナ

スキーがオフシーズンの為、料金は2/3程度で入ることが出来ます。写真のように
設備もまあまあ充実しており、夕方までしっかり遊んできました。
締めくくりは当然温泉です。館内の浴場には好きなサウナもあり満足してきました。


しかーしヒトコト言いたい!

「おいニーチャンよ、そうだお前だ!焼きそばを焼く手をもうちょっと速く動かさんかい、
そんな非効率な仕事をするなっちゅうの!こっちは熱い中10分以上も並んどるんだぞ、こら!
それからネーチャンお前もだ!なんでそんな小さい声で名前を呼んどる!
そんな声じゃお客にとどくかっ!いつまでたっても商品はけていけへんぞ!」

「屋台で軽食を売っている4人の店員さん、そんなんじゃ町では生きていけません!(断言)」

せっかくの施設も私にとっては印象の非常に悪い施設になってしまいました。もう行かない!・・・多分


車に戻り夕食の買出しへ、ところが私の体の状態がいつもと違う。
戻って直ぐに小一時間ほど寝ていたにもかかわらず、食欲と淫欲!いや飲欲が無い。
旅も5日を迎えると結構体力を消耗しているのか?結局夕飯は止めて牛乳とお茶で終了。

目の前で女房はさば缶をつまみながらビールを飲んでましたが、こんな光景は過去に無かったです。




只今、千曲川さかきPAにて日記を書いてます!夕食後に「場所変えようよ!」「もっと涼しいところが良い」
と子供達に言われ清里へ移動中なのです。明日からどうしようか迷っていたところでしたので
涼しさを求めて清里ヘ行く事にしました。ここは小さなPAですが、数台の車しかおらず静かに過ごしてます。
只今23時。あー今ごろになって腹が減ってきた。(笑)



8月16日(木)清里高原




昨晩はPAで3時間ほど睡眠をとった後、2時半に出発。
佐久ICからR141を下りますが、これが結構ハードな道。国道にしては結構ギャップが有る道のため
途中女房は何回も起こされたようで、朝の開口一番「何あの道!本当に国道?」。
確かにひどい!噂の道路特定財源はこんな地方には欠かせない予算なのかも・・・。


そんなわけで4時半に町営駐車場に到着。結構疲れたー。そのまま再び睡眠し6時過ぎに「おはよう!」
地図とにらめっこの末、清里の駅前まで移動することに。すると駅前の駐車場がちょうど一台あいていたのでそのままIN。
朝食後はしばらく小休止し、始めての清里散策へ。結構ワクワクします。
ちなみにこの駐車場は無料ですが「長時間駐車は禁止」と書いてありました。





 絵描きを見つめるカズマサ      何やら物色中

駅前を少し上がっていくとカラフルタウンが目の前に広がります。
女房は「先日の軽井沢よりも面白い!」と各店の中へ入っていきますが、私とカズマサは
殆どついていけず、いつものように店の前で静かに待つのみ。
しかし、朝の9時前には殆どの店がオープンし、にぎわいが既に始まっているのを見ると
チョー人気のある観光地だと改めて認識させられます。
(尾張小牧とか三河ナンバーの車が目に付いたのは気のせい?)


結局昼迄歩きっぱなし、全員疲れもピークになり昼食をとりに清里の森へ移動。




 清里の森P

この公園は芝生広場のほか、レストランやみやげ物店などが連立しており
清里駅界隈とはかなり雰囲気が違いますが、ファッショナブルな建物も数件あります。
もう買い物は充分という我が家はそれらのお店にはもう用事はありませんので、昼食後大人は昼寝と
そして子供はゲームボーイタイムへ。





         

15時頃から再び起き出して隣の公園へ。陽射しは強いが木陰に入ると
風が涼しく、名古屋の日中では考えられなくらい気持ちが良く、明日に帰宅するのが本当に恨めしい。
子供たちとの戯れに、しばし夢中に。しかしこんなに広ーい公園に人の数は数えるほどとは・・・(@_@) 羨ましい!
気がついたらもう1時間が経過。帰路の渋滞を考え名残惜しくも、出発ぁ〜つ!





 ク・ソフトクリーム

途中、R141を10分程下がったところにあるソフトクリーム屋さんへ。深谷さんからのリクエストの為購入したのですが、
なんでも「ク・ソフトクリーム」といい、便器の形をした器にソフトクリームがとぐろを巻いています。
500円の割には牛乳っぽさも無く、特別美味くありません・・・・。ちなみにミックスソフトも購入しましたが
容器が違うだけで300円でした。容器代に200円の差?たっけー!



そして、小淵沢ICから伊那ICまで一気に突っ走り、今夜のP泊地である「みはらしの湯」へ。
6月のイチゴ狩り以来のこの温泉は、伊那ICから5分程度で着きますが、結構な高台まで上がっていきます。
伊那市街が見渡せる本当に見晴らしが良い場所にあり、温泉と隣接した駐車場にP泊することもできます。
ロングキャラバンを振り返りながら温泉に浸かり、そしてサウナで疲れを癒して1時間後に退館。
途中買いこんだコンビニ弁当で乾杯し10時過ぎにはオヤスミナサイ。


8月17日(金)伊那みはらしファーム





 P泊場所       馬に見惚れるカズマサ

みはらしの湯の駐車場は夜間は殆ど車が泊っておらず、静かに寝ることが出来ました。
6時過ぎにカズマサと周りを散策しますが、馬の飼育舎が丁度過ぐ下にあり、暫く見とれています。
(こいつは本当に動物が好きらしい、今回のキャラバンでも「犬を飼いたい」と何百回言った事か)

そして少し上に上がると公営の旅館・羽広荘やパケットゴルフ場もあり
時間が合ってお金に余裕があれば?のんびりと過ごすには充分の施設ですね。





子供らはこんなところで遊んでも十分楽しいようで、散財気味になっていた家計を助けてくれます。(笑)
そして10時、予定より1日早いが帰宅することに。
(今回は子供たちより親の方がグロッキー気味だったのです・・・)

延べ8日間と我が家にとっては最長期間のキャラバンでしたが、
事故も無く楽しくそして途中何組ものお仲間にも合え、しっかり充実した旅でした。
そして伊那ICから小牧ICを経て13時前には無事&元気に帰宅できました。チャンチャン。

途中でお会いした

中村@遊夢さん
ばしょく@中部でんでん隊さん
Kawa@ZiLさん


又どこかで遊んでやってくださいね。!




HOME更新履歴家族の紹介車内へどうぞツーリングレポート
リンクのページTAEKO’S ROOM訪れた道の駅
訪れた温泉