6月2日(土)中仙道・馬篭へ行って来ました
ふと馬篭へ行きたくなり、一年ぶりに日帰りで行ってきました。(今回は一人です)
朝の9時に出発しR19号をひたすら走ります。いつもなら春日井・多治見の市内を避けたく
小牧ICから中央道を良く利用するのですが、今回は出費を抑える為に下道を選びました。
のんびり気ままな一人旅です。
約2時間で馬篭手前の中津川市・落合に到着。
R19を馬篭方面へ折れ暫く走ると「落合の石畳」の看板が。それにつられて思わず右折。
落合の石畳
落合宿は江戸から数えて44番目、そして信濃国から美濃国へ入った最初の宿場町とのこと。
上の写真は落合宿から中津川方面へ数百m行ったところに現存する当時の石畳ですが、
看板によると復元を含めた約800mの石畳のうち、当時の石畳が70.8mも残っているそうです。
(子供たちがいたら寄って無かっただろうなー、本当に一人って気ままです)
少し歩くと営業中のお茶屋や一里塚(復元)などもあり、マイナーですが訪れてみる価値は充分あります。
そして馬篭宿へ
馬篭の町並です。ガイドブックには必ずこんな写真が載ってますよね。
今日も沢山の観光客が訪れています。さわやかな風が街道を通り抜け、清清しいい気持ちの中を
ビール片手にせんべいを頬張りながらゆっくりゆっくり上がって行きます。
藤村記念館 隠居所
藤村記念館に寄ってみました。
館内には大火を免れた藤村の祖父母の隠居所の他、多くの原稿や作家活動の資料が
3つの部屋に分かれて展示してあります。あっという間に小一時間ほど時間が経過しました。
隠居所はあの有名な「木曽路はすべて山の中である」で始まる「夜明け前」にも度々出てくるそうで
藤村の勉強部屋であったとも書かれていました。
馬篭・妻籠間の山中にて
そして妻籠方面へ。途中こんな石畳が残っているので(復元かな?)写真を撮りに山中へ。
今回は残念ながら車で移動ですが、時間に余裕があったらこの間は歩いて行きたい所です。
一年前に馬篭・妻籠間を歩いて移動しましたが、その時の道程の楽しさを載せています。⇒2000年4月22日
そして南木曽温泉へ。
プルコギ定食(1800円入浴料込)
この温泉では楽しみにしていた事があリます。
それは入浴料(800円)と定食が一緒になっている「得々セット」を食べる事。
丁度お腹の空きも絶好調な状態で、迷わずプルコギ定食注文。見てくださいこの量を。
地ビールもついてのこの値段に充分満足しました。他にもセットメニューはありますよ。
ちなみに受け付けで申し出れば、浴室と食事処の行き来きができるリストバンドを付けてくれます。
食事後はお約束の温泉三昧。
ただ少々酔っ払っていたので、短時間しか浸かっておりませんでした。(悔)
その後、駐車場で爆睡後帰路につきました。
PS・気がついたら(というか女房からの携帯で起こされたのですが)19時過ぎ。
写りの悪い電波の中、楽しみにしていたサッカー中継を見ながら帰ってきました。
本当は家でじっくりと見るつもりをしていたのに・・・。
終
HOME/更新履歴/家族の紹介/車内へどうぞ/ツーリングレポート
リンクのページ/TAEKO’S ROOM/訪れた道の駅/訪れた温泉